令和6年3月1日(金)春の訪れを感じ、太陽の光を心地よく感じる朝。
第36回総社南高校の卒業証書授与式に同窓会の代表として臨席してきました。
凛とした会場にブラスバンドの音楽が響く中、卒業生が会場に入場してきます。
国歌斉唱から卒業証書授与式とプログラムは進み、
辻田校長の式辞が始まりました。
この式辞はすごい!皆さんにもお伝えしたいと思い、おもわず途中から録音させて頂きました。
録音した内容を文字起こししてみましたので、是非皆さんも卒業生になったつもりで読んで見て下さい。
「今、若い皆さんの力が、かつてないほど必要とされています。 解決しなければならない、社会の課題は山積しています。世界に目を向ければ、戦果に終われ、家族と引き離され、命の危機におびやかされながら 、 懸命に生きているウクライナや、ガザの人たちがいます。 国内でも、震災で家族を失い、辛い状況の中、必死に立ち上がろうとしている、能登の人たちがいます。 みんな同じ時を、懸命に生きていることに、思いを馳せてください。 皆さんには、社会の課題を自分事として捉え、人を思いやり、互いに、叡智を持ちよって立ち向かってほしいと思います。 常識や慣習に捉われない、若い皆さんだからこそできる、柔らかな思考で、新しい価値、新しい未来を想像してください。
門出にあたり、スティーブ・ジョブズの言葉を贈ります。 スティーブ・ジョブズは、アップルやピクシーの創業者であり、iPhoneやiPadを生み出した人物です。彼がアメリカのスタンフォード大学の卒業式に招かれた時の有名な言葉です。
Stay hungry、Stay foolish. ハングリーであれ、そして愚かであれ。
この言葉の意味を私はこう考えます。人は満腹感が得られると、それでもう満足してしまい、新たな困難に挑戦する意欲を失ってしまう。 また、人は自分のことを賢い、出来る人間だと思うと、自らを磨くことをやめ、成長は止まってしまう。 そこから新しい価値も、新しい未来も生まれてくることはないでしょう。だからこそ、
Stay hungry、Stay foolish.
皆さんの人生に、これからもたくさんの成長と感動があり続けるよう、この言葉を胸にそれぞれの道を力強く歩んでください。 そして、その歩みの中で、平和で誰にとっても優しい社会を実現する未来の担い手となってくれることを強く願っています。
さあ、旅立ちの時です。
春は、別れの季節であり、出会いの季節でもあります。 皆さんの前には、もう新しい出会いが待っています。 本校で培った自信と心を胸に、新たな世界へ力をいっぱい羽ばたいてください。
皆さんの未来に、幸多からんことをお祈りしています。
結びに、卒業生の門出を祝してご臨席いただきました皆様に、重ねて感謝を申し上げ、式辞といたします。 令和6年3月1日、岡山県立総者南高等学校 校長 辻󠄀田詔子」
同窓会副会長 4期生 近藤有道
2019年09月07日に同窓会として恒例になっている、南翔祭でのアイスの販売を行いました。
今年は31期生が中心となり、昨年主力で頑張ってくれた30期も先輩として昨年の実績を元にアドバイス等沢山協力頂きました。
台風15号が接近していることもあり、風は強かったですが、スッキリと晴れ渡り暑い夏の一日となりました。
今年は31期生の意見により、昨年雨の中でも好調に売れた、安富牧場さんのジェラートの入荷数を増やした上で、ダブルを追加しました。
結果9時過ぎの販売開始より、12時過ぎまで列の途切れること無く、大盛況のうちに完売となりました。
さらに、隣で売っていたシャトレーゼのアイスの方も、列にこそなりませんでしたが、好調に売れて追加購入しましたが、13時過ぎには完売となりました。
販売結果:シャトレーゼアイス 400個 / 安富牧場 ジェラートアイス ダブル 235個 シングル 204個
毎年、久々に合う後輩や同窓生との出会いを喜ぶ姿を間近に見る時、直近の卒業生が主力となり協力頂いている事に感謝の気持ちでいっぱいになります。
同窓会の活動は地味な面も多いですが、このような場面を見る度に、自分たちの行っている活動の意義を再確認しています。
写真&記事 4期評議員 近藤有道
昨年夏、KITEN -岡山県立総社南高等学校美術工芸系有志OB展-が岡山県天神山文化プラザにて開催されました。
同窓会においても、同窓会員の活動支援の一貫として、評議会で審議の上こちらのOB展に助成金を支援しておりました。
開催当時の風景と開催者であるメンバーの寄稿をいただきましたのでこの場で紹介させていただきます。
尚、FACEBOOKにおいてKITENの特設FBページも開設されておりますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。
関野 智子(せきの ともこ/旧姓:佐藤 美術工芸系 2期生)
母校が30周年を迎えた2015年の5月、数名のOBでOB展準備会を発足、展覧会概要を討議しました。準備期間と事務局のキャパの問題から有志展の形にすることに。その夏には約50名の出品者が集まり、実行委員会が立ち上がりました。会議は毎回白熱し、4時間越えは当たり前。それでも毎回20名前後が会議に出席し、より良い展覧会にするべく意見を交わしました。 皆で考えた展覧会名「KITEN」は、「基点」「起点」「帰点」を重ねています。美術の世界を旅する私たちと美工を表わすとても素敵な名前だと思います。今後多くのOBが里帰りする場所として、また広く地域に愛される展覧会として続けることができたら嬉しいです。
井手元 啓江(いてもと ひろえ/旧姓:日向 美術工芸系 5期生)
今回のKITENは美工のOB有志の展覧会でありましたが、これまで美工で指導者としてご勤務なさった先生方にも賛助出品という形でご参加いただきました。お忙しい中にも関わらず、ご参加くださった先生方に大変感謝しております。 また、同窓会のみなさまにもご支援をいただき、そのおかげで充実した会場や広報用の印刷物作成が行えましたこと、参加者一同心から感謝しております。少しでも母校のためになるようにと、会期中は美工のOBと在校生との交流の時間も持ち、在校生達からは「実際の作品の作者と話せて良かった」とか「頑張ろうと思った」などの感想もいただけました。 同窓生の1人として、また、私自身は旧職員の1人として、総社南高校の、また、美術工芸系の、そして同窓会のますますの発展を願っております。
江村 忠彦(えむら ただひこ/美術工芸系 15 期生)
展覧会という時と場は、一見安定しているようでいて実はスリリングである。人と作品、隣り合う表現と表現がどう出会うか、これもまた一期一会。「美工」出身という共通項を以って一つの場に居合わせるということも、いわば奇跡のようなものである。スリルある瞬間にどう臨むか。諦めるか、無関心か。またはそこに挑むこともできる。スリルに対する挑戦―今回KITENに集った我々は、これをどことなく共有していたように思う。その端緒はたぶん総社の地にあった、あの苦悶しつつも笑った青春の中にあるのではないか。 僕がその延長線上に今を歩んでいるように、一人一人の冒険がある。関東から久々に戻り、一瞬の歩みを共にした夏。それは次を踏み出すための新たな端緒となった。
総社南高校同窓会では同窓生の積極的な同窓会評議会へのご参加を呼びかけております。 是非参加して同窓会を盛り上げて行きたいという同窓生の方は下記グーグルグループに登録して頂くと評議員会開催日前にお知らせを受け取ることが出来ますので空メールを送ってご登録下さい。
sojaminami-dousoukai+subscribe@googlegroups.com
1月11日岡山駅付近のお店で26期生の同期会を開催致しました
110名の参加があり、
ご協力いただいたみなさま、
26期 同窓会評議員 平松菜央
この度、母校の創立30周年を記念して、初めて6期生全体での同期会を岡山市内の「naive(ナィーブ)」というお店で開催しました。 急な連絡にも関わらず、恩師の先生方4名、同期生32名が集まり、大盛会となりました。
恩師の先生方からの挨拶では、今も昔も変わらない口調が懐かしく、卒業して22年が経っても私たちの事を見守ってくれていたことに感動しました。
当時の思い出話や近況報告に、終始笑い声が絶えることは無く、最後にお決まりの校歌斉唱では、高校時代にでもタイムスリップしたのかと錯覚するぐらいでした。
一次会では物足りず、二次会、三次会と朝まで同期と語り合い、非常に充実した同期会となりました。 (朝までお付き合いしてくれた方、ありがとうございました。)
最後になりますが、ご多用中に関わらずお越しくださった恩師の先生方、 横断幕やウエルカムボードを作ってくれた美工の方、 今回の同期会の連絡をみんなへ廻してくれた方、 当日の会を盛り上げてくれた方、総社南同窓会役員の方々など、 みなさんのおかげで本当に素晴らしい会が出来ました事を心より感謝申し上げます。
次会は、5年後に同期会を計画しますので、その時もぜひ参加をお願いします。 次は、もっともっと沢山の方に会えることを楽しみしています。
幹事団一同
平成27年6月吉日
総社南高校6期生各位・恩師各位
6期生同窓会役員一同
創立30周年記念同期会のご案内
拝啓 初夏の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 早いもので総社南高校を卒業して二十数年、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本年は総社南高校が創立30周年の節目を迎えました。それを記念いたしまして、 同期会を開催する運びとなりました。 突然のご案内ではございますが、皆様お誘い合わせの上、ぜひご出席くださいますよう お願い申し上げます。 同期の友と青春を謳歌した頃の思い出を語り合えることを楽しみにしております。
敬具
記
- .日時: 8月14日(金) 17:00~
- 場所: 岡山駅前周辺(予定) ※場所は決定次第、出席者の方へご連絡します。
- 会費: 4,000円ぐらい(当日お持ちください。)
尚、準備の都合上、お手数かとは存じますが、7月31日までに以下のアドレスまたは 携帯電話へ出欠のご連絡をお願い申し上げます。その際に、名前と連絡先(携帯番号、 メールアドレス、住所など)もお知らせくださいますよう重ねてお願い申し上げます。
幹事団
塩尻 正則(アドレス:sojaminami6@gmail.com) 片山 祐一(アドレス:smk6k2@gmail.com) 村山 恵美(旧姓:富田 アドレス:mrym8ware@gmail.com)
以上
8/3追記————————————————————-
同期会当日の詳細が決まりましたのでご連絡いたします。日時:8月14日 17時~20時(3時間)受付時間 16時30分~※17時スタートを考えていますので、遅れずお越し頂ければ助かりますm(__)mもし、遅れる時には、幹事団か参加される方へご連絡をお願いしますね!場所: naive (ナイーブ) URL:http://gh.hotpepper.jp/strJ000705536/・・・ 電話:086-227-9020 住所:岡山県岡山市北区本町8-15本町プラザ 2F 集合場所等は特に決めませんので、現地集合でお願い出来ればと思います。場所がわからない方は、お店へ直接電話頂くが、私の携帯09082411918までご連絡下さい。補足:当初の予定は、2時間でしたが3時間の貸し切りが可能とのことで、3時間としております。なにぶん、初めての事で、至らない事があるかもしれませんので、ご不明な事などあれば、ご連絡下さい。皆さんとお会いできるのを楽しみにしております(^-^)幹事団より
平成27年7月吉日
総社南高校1期生各位・恩師各位
1期生同期会発起人
創立30周年だよ! 総社南1期生集まれ! (同期会)のご案内(改正)
拝啓
盛夏の候、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 さて、本年度、総社南高校は創立30周年の節目を迎え、この機会に「1期生の同期会を」との声が上がり、本会の開催を計画いたしました。。 短い時間ではありますが、久しぶりの級友や恩師の方と、当時の思い出や近況に花をさかせたいと思います。 また、今回の案内はfacebookとメール、Line、電話連絡等、人と人とのつながりのみによって行われています。お近くで連絡がとれる同期生の方にも、是非連絡を取っていただけると幸いです。そして、ご一緒に参加いただけるとうれしいです。 当日、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
敬具
記
1.日時: 平成27年8月22日(土) 16:00~ 2.場所: 倉敷駅前周辺 ※ホテルの会場を予定しています。決定次第、出席者の方へご連絡します。 3.会費: 8,000円程度(当日集めさせていただきます。)
尚、準備の都合上、お手数かとは存じますが、7月末日を目安に、次のアドレス(sojam.no1@gmail.com)まで、出欠のご連絡をお願い申し上げます。
①お名前(旧姓) ②住所 ③当日の連絡先(携帯番号) ④同期会への企画アイデア(可能な範囲で) ⑤その他
をコピペして、該当箇所を記入の上送信よろしくお願い申し上げます。 また、場所や会費等、皆さんにお知らせしたいことは随時、アップしていきます。 本ホームページのコメントのご確認をお願いいたします。
発起人
小野 孝美 小原 靖子(旧姓:原) 小坂 吉紀 関 雅貴 松本 紀江(旧姓:藤井) (50音順)
以上
平成27年、4月8日 総社南高等学校30期生の入学式が行われました。
吹奏楽の演奏のもと、保護者・教員の方々に迎えられ 生徒240名が真新しい制服に身を包み、 これから始まる高校生活に期待を膨らませ、 少し緊張した様子で入場されていました。
総社市長 片岡聡一さんが 「総社南高校の一員になれたことを誇りに思い、しっかり新しい時代を築いていってほしい」
などと新入生に語りかけました。 3年間…長いようで短い高校生活、友人らとしっかり楽しんで悔いの無い高校生活を送ってほしいと思います。
同窓会副会長 細小路理加
期日:平成27年3月1日 10時00分~11時10分
場所:本校体育館
3月1日。 今年もこの日がやってきました。
曜日に関係なく毎年この日は、総社南高校の卒業式です。
同窓会からも、毎年役員が来賓として出席し、後輩達の門出を祝福しています。 制服も変わり、自分がお世話になった恩師もいない母校。 しかし、卒業生の答辞を聞いていると、自分がここで3年間学んできたんだという思い出が、昨日の事のように思い出されました。
最後に吹奏楽部の迫力ある演奏での校歌斉唱。 不思議なものですね。 卒業して数十年たっているのに、卒業生と一緒に歌えるのです。
短い時間でしたが、18歳の頃の自分に戻れた最高の瞬間でした。
27期生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。
社会のどこかで「あっ!先輩!」って、声掛けてくれるのを1~26期生の先輩が楽しみに待っていますよ。
同窓会副会長 金村 昌芳
同窓会入会式
期日:平成27年2月28日 9時20分~9時45分
場所:本校体育館
コメント:
卒業式前日に行われる同窓会入会式は,
数年前からクラス複数での評議員選出になり,今年も壇上にはたくさんの新役員が並びました。
27期生を迎え,同窓生が約1万名となります。
今年10月には,創立30周年の記念式典も計画されており,
27期の役員並びに卒業生のみなさん,