2014年度 第1回評議員会 議事録

投稿者: カテゴリー: 総会・評議員会 オン 2014年5月30日

平成26年5月11日 10:00~12:00
2014年度 第1回評議員会 議事録

1 開会

(1)参加メンバー
(担当期)主で3・4・13・14・23・24期…同窓会総会を計画・実行
副で5・6・15・16・2526期…同窓会の活動記録(議事録・写真)
(出席者)
小野(1) 斉藤(3・事務局) 近藤(4) 井手元(5) 塩尻(6)
丸川(7) 金村(8) 野上(13) 守屋(19) 有國(21)
石井(24) 橋本(25) 宮崎(25) 高橋(26) 橋本(26)
平松(26) 沼田(26) 小玉(26) 渡辺(26) 矢吹(26)
辻田(26) 野瀬(26)

2 新年度の体制について

○平成26年度同窓会役員体制

役  職 役 員 名 主な担当内容
会  長 小野 孝美(1) 総括・評議員会
副会長 3/4/5/6 井手元啓江(5) 評議員会
副会長 13/14/15/16 野上由紀子(13) 会報(HP)/企画
副会長 23/24/25/26 会報(HP)/企画
副会長 担当期外 金村 昌芳(8) 守屋 理加(19) 広報・渉外
監  査 斉藤 英二(3) 丸川 晶久(7)
庶  務 平松晃一 吉川真由美 斉藤英二
枝松鈴子(海外) 山下班長 藤井先生

※担当期(幹事期)に副会長をおく(24年度より)

○評議員会の運営・評議員の役割について  …後程協議

3 報告および確認

①今年度の行事及び日程

  • 4月 8日(火) 入学式    (副会長1名)
  • 5月11日(日) 第1回評議員会
  • 6月15日(日) 第2回評議員会
  • 10月12日(日) 第3回評議員会 …訂正
  • 2月末 同窓会 入会式(会長・副会長1名・評議員3/4/13/14/23/24期数名)
  • 3月 1日(日) 卒業式    (副会長1名)
  • 3月15日(日) 第4回評議員会
  • 4月 8日(水) 入学式    (副会長1名)

学校祭「南翔」(9/5・6・7)への参加

文化の部 9/6(土)※予定

②HP(ホームページ)・FB(Face book)について

  • 運営・管理 …近藤さん(4)に依頼
  • 内容・更新 …随時 ex)評議員会の報告は,近藤さんにTextファイル  …後程協議

③同窓会会員のデータ管理について

リオス撤退により,新しい業者を選択
(流れ)データの返却(エクセル形式)→他の業者に委託 …後程協議

4 協議

(1)評議員会の運営・評議員の役割について

  • 評議員会の運営…会長・井手元・丸川
  • 会報(HP) …◎近藤・野上・橋本・有國・塩尻
  • 学校祭「南翔」…◎金村・守屋・石井・橋本・宮崎・高橋・平松・沼田 小玉・渡辺・矢吹・辻田
    6月中に大枠を決める 例)ワークショップ 紹介展示 販売等 7/18 SK
  • 事務局 …斉藤

(2)HP(ホームページ)・FB(Face book)について

  • 情報をキャッチしたら,相手側に了承を得て掲載する。積極的に取り上げる。
  • アップできる権限を持つ人を増やすことで,迅速に対応する。
  • ツイッターを使って,アカウントを増やす。
  • 次回,HPのデザイン変更を紙面かプロジェクターで紹介する。

(3)同窓会会員のデータ管理について

①新しい業者の選定

2者の見積もりを精査し,会長と事務局で選定。

②データの使用について

現状)
ア 同窓会評議員会の場で,利用申請・承認→業者に打ち出し依頼
イ 10年に1度(担当3年目),同窓会として同期会を補助
該当期の評議員に企画依頼→同期会の開催
データ使用の諸経費負担・同期会補助(10,000円)

新体制)ア ①同窓会評議員会の場で利用申請・承認→業者に打ち出し依頼
②会長・副会長に申請→会長に報告,承認 事務局から業者連絡→住所打ち出し
次回評議員会で報告・確認
イ ①10年に1度(担当期間内),同窓会として同期会を補助
②それ以外で使用願いがあった場合,諸経費は企画者負担
※住所等,データの受け渡しではなく,発送までを業者に委託する。
※発送先等,内訳を含む全体確認は同窓会が把握しておく。

(4)30周年記念事業について

  • 式典当日 平成27年10月30日
  • 同窓会名簿 …必要ないのではないか。→検討
  • 同窓会記念誌 …発行してもよいのではないか。→検討
  • 講演会やイベントへの協力
  • 構内整備への資金協力

(次回)平成26年6月15日(日) 10時より 本校大会議室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA